2013年08月24日
2013年08月17日
ごめんなさい、日中電話に出れないことがあります。
きょうもたくさんのご連絡をいただきまして本当にありがとうございます。
ただ今繁忙期に付き、梨園での作業中電話が聞こえない時や、出れないことが多々ありますので、
メール・FAX等にご用件を書いていただければ、こちらからご連絡を差し上げますのでどうぞよろしくお願いします。
今日も炎天下での作業となり、吹き出る汗と闘っています。みなさんもどうぞ熱中症には十分お気をつけください。
ただ今繁忙期に付き、梨園での作業中電話が聞こえない時や、出れないことが多々ありますので、
メール・FAX等にご用件を書いていただければ、こちらからご連絡を差し上げますのでどうぞよろしくお願いします。
今日も炎天下での作業となり、吹き出る汗と闘っています。みなさんもどうぞ熱中症には十分お気をつけください。

2013年08月15日
世間はお盆休み、墓参。
8月15日終戦記念日。
戦後68年が経過したという。各地でいろんな催事が行われている。
そして、きょうは大概の人はお盆休みでお墓参りに出かけたのではないでしょうか。
私も午前中に墓参を済ませてきました。手を合わせるだけで気持ちが落ち着きました。
お盆が過ぎれば幸水梨収穫も一気に繁忙となり、暑いの辛いの言ってられなくなる。
生ものは待ったナシ!で収穫を待っている。
時期を逸すれば美味しいものも不味くなる。
さあーッ、頑張るぞ!!
戦後68年が経過したという。各地でいろんな催事が行われている。
そして、きょうは大概の人はお盆休みでお墓参りに出かけたのではないでしょうか。
私も午前中に墓参を済ませてきました。手を合わせるだけで気持ちが落ち着きました。
お盆が過ぎれば幸水梨収穫も一気に繁忙となり、暑いの辛いの言ってられなくなる。
生ものは待ったナシ!で収穫を待っている。
時期を逸すれば美味しいものも不味くなる。
さあーッ、頑張るぞ!!

2013年08月12日
2013年08月11日
いよいよシーズン! 幸水梨の予約販売開始。
お待たせしました。
当園の一番梨、愛甘水の特定販売も終わり、「幸水梨」の一般販売の予約をスタートしました。
私たち加賀梨産地は幸いにも大規模な水害もなく安定した生育状況で、今年も甘い・美味しい梨に育ちました。
本来地元市場、スーパーなど出荷先は毎年決まっていましたが、各地の方々から美味しかったから送ってもらえないかと連絡を頂くようになり、それならネットで販売してみようかと、7年ほど前よりこのようにWEB上に載せてみました。
確かに近隣で地産地消する方が何かと楽だけれど、全国各地からいただく温かいお言葉にいっそう励まされ、希望とやる気が湧き上がり感慨無量です。
当園の一番梨、愛甘水の特定販売も終わり、「幸水梨」の一般販売の予約をスタートしました。
私たち加賀梨産地は幸いにも大規模な水害もなく安定した生育状況で、今年も甘い・美味しい梨に育ちました。
本来地元市場、スーパーなど出荷先は毎年決まっていましたが、各地の方々から美味しかったから送ってもらえないかと連絡を頂くようになり、それならネットで販売してみようかと、7年ほど前よりこのようにWEB上に載せてみました。
確かに近隣で地産地消する方が何かと楽だけれど、全国各地からいただく温かいお言葉にいっそう励まされ、希望とやる気が湧き上がり感慨無量です。